親しい方のお通夜や告別式にはできる限り参列したいものですが、都合がつかず参列できない
こともあります。やむを得ない事情であれば、参列できなかったからといって咎められることも
ありません。
しかし周囲の声とは別に、自分自身に悔やむ思いもあるでしょう。このような場合どうすれば
『失礼にならない』かつ『弔意を表す』ことができるでしょうか。
お通夜・告別式の欠席の伝え方
参列できない場合は、当然欠席の返事を出すのがマナーです。
訃報を聞いた時、すでに参列できない日程だとわかっている場合は、欠席の返事をするといいでしょう。
その際に添える欠席理由は、事細かく伝える事をせず、『やむを得ない事情があって』
『どうしても都合がつかず』といった言葉を添えましょう。長々と理由を伝える事で
内容によっては遺族の方に失礼となってしまう可能性があるからです。
参列できない場合の弔意の伝え方
- 弔電を打つ 弔電は電報によってお悔やみの言葉を送るもので、様々な会社で取り扱っています。会社によって弔電の文字数、デザインなどが変わるほか、申し込みの方法も電話やインターネットなどいくつかあるため、条件にあったものを選びましょう。
- 香典を渡す 香典を贈る場合、現金書留を利用した郵送や、他の参列者に預けておくという方法があります。
供花・供物を贈る
供花や供物はご自身で用意することは出来ますが、故人の信仰していた宗教によって贈るものが変わります。葬儀社に確認することも大事なことです。依頼して用意してもらうことも出来ます。